29_What I can do for the environment_環境(かんきょう)のために私(わたし)ができること

environmental-protection-326923_640.jpg

[English and Hiragana Below]

日本では、2020年の7月からレジ袋の有料化が始まりました。いくつかのお店ではそれより前から始まっていましたが、今回はほとんどのお店に適用されたんです。目的は、国民の意識を高めて、日本のプラスチック廃棄量を減らすこと。私も最近、自分が環境のためにできることを考えて、実践しています。今日のポッドキャストでは、私がやっていることをご紹介します。

そもそも、どうして意識が変わったのかをお話しますね。例えば、きれいな景色を見たり、魚など美味しいものを食べたりしたときに、「自分より若い世代の人たちは、これを体験することができないかもしれない」と心配になったからです。もし、私が子供を生んだとき、その子たちがきれいな海や美味しい魚を楽しめなかったら…と思うと、「なんとかしなきゃ!」と使命感が湧きました。

じゃあ、実際にどんなことをしているのか?マイバッグを持参するのはもちろん、できるだけゴミを少なくするために、繰り返し使えるものを買うようにしています。あとは、車やバスをできるだけ使わずに、徒歩や自転車で移動していますよ。一人でできることには限界がありますが、一人ひとりが少し意識することで、次の世代にいいものを遺していけたらいいですよね。

[Hiragana]

日本(にほん)では、2020年(ねん)の7月(がつ)からレジ袋(れじぶくろ)の有料(ゆうりょう)化(か)が始まり(はじまり)ました。いくつかのお店(おみせ)ではそれより前(まえ)から始まっ(はじまっ)ていましたが、今回(こんかい)はほとんどのお店(おみせ)に適用(てきよう)されたんです。目的(もくてき)は、国民(こくみん)の意識(いしき)を高め(たかめ)て、日本(にほん)のプラスチック廃棄(はいき)量(りょう)を減らす(へらす)こと。私(わたし)も最近(さいきん)、自分(じぶん)が環境(かんきょう)のためにできることを考え(かんがえ)て、実践(じっせん)しています。今日(きょう)のポッドキャストでは、私(わたし)がやっていることをご紹介(ごしょうかい)します。

そもそも、どうして意識(いしき)が変わっ(かわっ)たのかをお話し(はなし)ますね。例えば(たとえば)、きれいな景色(けしき)を見(み)たり、魚(さかな)など美味しい(おいしい)ものを食べ(たべ)たりしたときに、「自分(じぶん)より若い(わかい)世代(せだい)の人(ひと)たちは、これを体験(たいけん)することができないかもしれない」と心配(しんぱい)になったからです。もし、私(わたし)が子供(こども)を生ん(うん)だとき、その子(そのこ)たちがきれいな海(うみ)や美味しい(おいしい)魚(さかな)を楽し(たのし)めなかったら…と思う(おもう)と、「なんとかしなきゃ!」と使命感(しめいかん)が湧き(わき)ました。

じゃあ、実際(じっさい)にどんなことをしているのか?マイバッグを持参(じさん)するのはもちろん、できるだけゴミを少なく(すくなく)するために、繰り返し(くりかえし)使える(つかえる)ものを買う(かう)ようにしています。あとは、車(くるま)やバスをできるだけ使わ(つかわ)ずに、徒歩(とほ)や自転車(じてんしゃ)で移動(いどう)していますよ。一人(ひとり)でできることには限界(げんかい)がありますが、一人ひとり(ひとりひとり)が少し(すこし)意識(いしき)することで、次(つぎ)の世代(せだい)にいいものを遺し(のこし)ていけたらいいですよね。

Since July this year, stores in Japan have been required by the government to start charging for plastic bags. Some stores have started doing it earlier, but this time the policy has been applied to almost all stores. The objectives of the policy are to raise public awareness and reduce the amount of plastic waste in Japan. Recently, I have been thinking about what I can do for the environment and putting my thoughts into practice. In this podcast, I'll introduce you to what I've been doing.

First of all, let me talk about why my eco-awareness has increased. I have started to become worried that future generations may not be able to experience beautiful scenery or eating fish and other delicious food. When I realized that my own children may not be able to enjoy the beautiful sea and delicious fish, I thought, "I have to do something!"

So practically, what am I actually doing about it? Of course, I take my own grocery bag when I go shopping; and, in order to decrease the amount of garbage as much as possible, I buy reusable items and recycle. Furthermore, in order to use a car or bus as little as possible, I commute on foot or bicycle. I know there is a limit to what I can do alone, but if each one of us could become a little more conscious and leave good things behind for the next generation, it would be great, wouldn’t it?

Previous
Previous

30_Seasonal change of clothing_衣替(ころもが)え

Next
Next

28_Should all drugs be a criminal offence in Japan?_薬物使用者はみんな犯罪者?